Vine Linux開発者ガイド
- 
1. Vine Linux開発への参加形態
- 1.1. パッケージのテスト
 - 1.2. パッケージの作成・更新
 - 1.3. ドキュメントの作成・更新・査読
 - 1.4. パッケージの翻訳
 - 1.5. セキュリティー情報の収集・対応
 
 - 
2. Vine Linuxの開発に参加するには
- 2.1. まずは交流から
 - 2.2. 開発者アカウントの発行
 
 - 
3. パッケージ作成のための基礎知識
- 3.1. 更新パッケージの提供期間
 - 3.2. VineSeedについて
 - 3.3. 収録可能なパッケージのライセンスについて
 - 3.4. パッケージが属するカテゴリについて
 - 3.5. リリース済みVine Linuxのメンテナンスポリシー
 - 3.6. SPECファイルのバージョン管理について
 
 - 
4. パッケージ作成環境の構築
- 4.1. 環境設定
 - 4.2. vbootstrapパッケージのインストール
 
 - 
5. パッケージ作成から公開までの流れ
- 5.1. パッケージを作成・更新する前に
 - 5.2. パッケージの作成・更新
 - 5.3. パッケージのテスト
 - 5.4. パッケージのアップロード
 - 5.5. パッケージ作成・更新のアナウンス
 - 5.6. バグ報告への対応
 
 - 
6. Now Printing!
 - 
A. gpgコマンドの使用方法
- A.1. GnuPG鍵対の生成
 - A.2. 鍵束内の鍵一覧を表示
 - A.3. 鍵の Fingerprint (電子指紋) を表示
 - A.4. 公開鍵のエキスポート
 - A.5. 公開鍵サーバへの登録
 - A.6. 参考リンク
 
 - 
B. GnuPGのGNOMEフロントエンドSeahorseの使い方
- B.1. GnuPG鍵対の生成
 - B.2. 鍵の Fingerprint (電子指紋) を表示
 - B.3. 公開鍵のエキスポート
 - B.4. 公開鍵サーバへの登録
 
 - 
C. Pidgin インターネット・メッセンジャーでVine Linux 定例IRC会議に参加する
 - 
D. VineSeed環境の構築要領
 - 
E. 開発を継続できなくなった時には
 



