FTPクライアント (lftp)

lftpftpよりも使いやすくしたFTPツール(インターネットファイル転送プログラム)です。

READLINEを採用しているためbashなどと同様に、コマンドライン上での補完・編集が可能です。さらに、ブックマーク機能により、一度訪れたサイトの情報を保持し、再度訪れたときは前のディレクトリからスタートすることができます。

例えば、ftp://rpmfind.net/linux/ にanonymous(匿名)でアクセスするには、以下のようにします。

anonymousの場合は自動的にユーザ名に anonymousを入れ、パスワードにメールアドレスを入れてくれます。

$ lftp ftp://rpmfind.net/linux/

ユーザ名を指定する場合は、「ユーザ名@ホスト名」で指定します。このときはユーザのパスワードが聞かれますので、入力して下さい。

$ lftp user@ftp.server.ne.jp
パスワード: (パスワード)

アクセスに成功するとプロンプトが現れます。シェルを使うときと同様に cdls を使ってアクセス先のディレクトリ移動やファイル一覧表示を行うことができます。ローカルホストのディレクトリ移動等には、!cd のようにコマンドの頭に ! を付けます(! はシェルコマンドを実行するための命令です)。

その他、どのようなコマンドが使えるかは、プロンプト> が出ているときにTabを押せば表示されます。 また、helpと入力すればコマンドの使い方が表示されます。

lftp :~> help ls
使い方: ls [<args>]
List remote files. You can redirect output of this command to file
or via pipe to external command.
By default, ls output is cached, to see new listing use `rels' or
`cache flush'.
See also `help cls'.

ファイルを取得するには get コマンドを、ファイルを置くには put コマンドを用います(書き込み許可があるときのみ)。ファイル名にワイルドカードを用いる時には、かわりに mgetmput を用います。

lftp を終了させるには quit または exitと入力します。

> cd Vine
> ls
COPYING         INSTALL.TXT     Vine_Linux_2.0  dosutils/       misc/
INSTALL.EUC     Vine/           boot.catalog*   images/         rr_moved/
> get COPYING
> mget INSTALL*
> quit

lftpの使い方は、man lftpでオンラインマニュアルを参照して下さい。